top of page
Recent Posts
Stay Up-To-Date with New Posts
Search By Tags

featured on Musse Magazine
New York の Web 写真マガジン、Musse Magazine に Project "Winter Quartet" を掲載していただきました。 My project "Winter Quartet" was featured on Musse magazine....
大众摄影 Popular Photography - China
中国の写真サイト Popular Photography にて 9月に平遙の Pingyao International Photography Festival 2018 の 展示作品について評論を掲載していただきました。 ...
Pingyao International Photography Festival
9月19〜25日で中国で開催される、平遥国際写真祭で 88を展示いたします。 写真家の吉川直哉氏キュレーションで日本から5人のグループ展です。 テーマは「Calm Water」。 現地で写真祭も見てきたいと思います。 #Photography #exhibition

Photolucida Critical Mass 2018
アメリカの Photolucida が主催する写真家コンペティション、Critical mass で 「88」がTOP200のファイナリストに選ばれました。 Critical massは歴史がある全米屈指の写真コンペティションです。 ...

Lightbox Photographic Gallery, USA
8月11日〜9月5日まで アメリカ、オレゴン州にあるギャラリー、 Lightbox Photographic Galleryにて 「88」から作品を1点展示します。 これはギャラリーの企画応募点で、私の大好きで尊敬している写真家、ロバート・アダムス氏が...


UNFOLD Shanghai Art Book Fair
写真集"88"を出版した Case Publishing と ディストリビューターである shashasha さんが 6月22~24日、上海で開催されるブックフェアに参加いたします。 StartFragmenthttp://www.shanghaiartbookfair....
88 at amazon.com
写真集”88”が amazon.com で取扱いが始まりました。 海外の方にも気軽にご購入いただけるようになりました。 是非、よろしくお願いいたします。 また、今月(6/13-16)、スイスである I NEVER READ,Art Book Fair Basel...
Fraction Magazine USA
アメリカのWebマガジン、Fraction Magazine の10周年記念号にて 88の写真を掲載していただきました。 是非、ご覧いただけると嬉しいです。 他にもたくさん凄い写真が掲載されています。 Fraction Magazine Yuri Ozaki...


MISS READ Berlin
事後報告になりますが、 先日、ドイツのベルリンで開催されていたブックフェア MISS READ で写真集”88” をCase Publishingのブースで販売しておりました。 いろんなところに”88”をつれていっていただいて、とても嬉しいです。 My...


KG+Photo Book Shop
只今、京都で開催中の国際写真祭、Kyotographieのサテライトイベントとして All in One SEO Pack 2.3.12 by Michael Torbert of Semper Fi Web Design[998,1040] /all in one...
bottom of page